======クインテラペッド====== =====基本情報===== * 别名 (Alias): 毛深いマクブーン (The Hairy MacBoon) * [[魔法省]]分類 (Ministry of Magic Classification): XXXXX (極めて危険な魔法生物 / 魔法使い殺しとして知られ、飼育・販売が禁止されている) * 原產地 (Native to): [[ドリア島]] (スコットランド北端沖) * 特徵 (Distinguishing features): 5本の足、赤茶色の濃い体毛、低い姿勢の胴体 =====説明と習性===== [[クインテラペッド]]は、極めて危険な肉食の[[魔法生物]]であり、特に人間を好んで捕食するとされる。その名は文字通り「5本足」を意味し、地面に低く垂れ下がった体に、不格好なこぶ付きの足が5本付いているのが最大の特徴である。全身は濃い赤茶色の毛で覆われている。 [[クインテラペッド]]は[[変身術]]に対して非常に強い抵抗力を持ち、過去に[[魔法省]]の[[魔法生物規制管理部]]が捕獲して人間に戻そうと試みたが、全て失敗に終わっている。 =====伝説と歴史===== [[クインテラペッド]]の起源は、スコットランド沖に浮かぶ孤島[[ドリア島]]に住んでいた二つの[[魔法使い]]の一族、マクリヴァート家とマクブーン家の間に伝わる陰惨な伝説と深く結びついている。 伝説によれば、ある時、両家の当主であるデュガルド・マクリヴァートとクインティウス・マクブーンが決闘を行い、デュガルドが命を落とした。復讐に燃えたマクリヴァート家は、夜襲をかけてマクブーン家の一人残らずを、醜悪な5本足の怪物に変身させた。しかし、彼らは二つの致命的な過ちを犯した。第一に、変身させられたマクブーン家は[[魔法使い]]として極めて腕が悪く、その結果、彼らにかけられた[[変身術]]は解除不能なほど強力なものになってしまった。第二に、マクリヴァート家は、怪物と化したマクブーン家がどれほど危険な存在になるかを完全に見誤っていた。 結果として、怪物となったマクブーン家、すなわち[[クインテラペッド]]はマクリヴァート家の生き残りを皆殺しにした。島には[[クインテラペッド]]だけが残り、この伝説の真偽を語れる人間は一人もいなくなった。この事件以降、[[ドリア島]]は[[くらやみ魔術]]によって[[所在不明]]とされている。 =====物語における役割===== [[クインテラペッド]]は、作中世界の教科書である //[[幻の動物とその生息地]]// で詳細に解説されている生物である。 * 『[[ハリー・ポッターと炎のゴブレット]]』において、[[ハーマイオニー・グレンジャー]]が[[三大魔法学校対抗試合]]の第三の課題に登場する可能性のある生物を予想する際に、その名前を挙げている。 * 『[[ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団]]』では、[[ハリー・ポッター]]たちが受ける[[O.W.L.試験]]の「[[魔法生物飼育学]]」の筆記試験で、「毛深いマクブーンの別名を持つ生物は何か」という形で出題された。 =====名前の語源===== 「Quintaped」という名前は、ラテン語に由来する。 * 「**Quinta**」はラテン語の「**quinque**」から来ており、「5」を意味する。 * 「**ped**」はラテン語の「**pes**」から来ており、「足」を意味する。 したがって、その名前は文字通り「**5本足の生物**」という意味を持つ。