======ユニコーンの毛====== =====基本情報===== * タイプ: [[魔法]]の素材、[[杖]]の芯 * 提供者: [[ユニコーン]] * 主な使用者: [[セドリック・ディゴリー]]、[[ドラコ・マルフォイ]]、[[ネビル・ロングボトム]]、[[ロン・ウィーズリー]] (最初の杖) =====説明と外見===== [[ユニコーン]]のたてがみや尾から採れる、銀色に輝く美しい毛。その清らかさと強力な魔力で知られています。若いユニコーンの毛は金色ですが(『[[ハリー・ポッターと賢者の石]]』)、一般的に[[杖]]の芯として使用されるのは、成長したユニコーンの銀色の毛です。 =====魔法特性と用途===== ユニコーンの毛は、その強力な魔法の特性から、特に[[杖]]の芯として非常に高く評価されています。 **杖の芯として** 高名な杖製造者である[[ギャリック・オリバンダー]]は、ユニコーンの毛を「至高の杖の芯」の一つとして、[[不死鳥の羽根]]や[[ドラゴンの心臓の琴線]]と共に使用しています。彼によると、ユニコーンの毛を芯とする[[杖]]には以下の特徴があります。 * 最も安定した魔法をかけることができます。 * 変動や妨害の影響を最も受けにくいです。 * 全ての芯の中で最も持ち主に忠実です。 * [[闇の魔術]]に最も染まりにくい性質を持っています。 * 最も強力な[[杖]]にはなりにくい傾向がありますが、これは些細な欠点と見なされています。 * 不適切な扱いを受けると「憂鬱」になり、毛が「死んで」効力を失い、交換が必要になることがあります。 **その他の用途** 杖の芯以外にも、その強度と魔法的な性質から非常に価値が高い素材です。[[ホラス・スラグホーン]]は、その価値について触れ、一本当たり10[[ガリオン]]もの高値で取引されることがあると述べています(『[[ハリー・ポッターと謎のプリンス]]』)。 =====歴史===== ユニコーンの毛は古代から強力な魔法の素材として知られており、特にイギリスの[[オリバンダー]]家によって、最高品質の[[杖]]の芯の一つとして長年使用されてきました。その安定性と持ち主への忠誠心から、多くの魔法使いや魔女に好まれています。 =====物語における役割===== ユニコーンの毛は、[[杖]]の持ち主の性質を象徴する重要な要素として物語の中で機能します。 * [[ロン・ウィーズリー]]が最初に使用していた[[杖]]は、兄[[チャーリー・ウィーズリー]]からのお下がりで、中からユニコーンの毛が飛び出していました。これは、[[杖]]が限界に達していたこと、そして忠実なユニコーンの毛の芯が、本来の持ち主ではないロンに完全には従っていなかったことを示唆しています。 * [[セドリック・ディゴリー]]や[[ネビル・ロングボトム]]といった、善良で勇敢、そして忠実な性格の登場人物がユニコーンの毛を芯とする[[杖]]を所有しています。 * [[ドラコ・マルフォイ]]の[[杖]]もユニコーンの毛を芯としています。これは、彼が根っからの悪人ではなく、[[闇の魔術]]に完全に染まりきれない内面を持っていることを暗示している可能性があります。 =====幕後情報===== * J.K. ローリングがウェブサイト「Pottermore」で明かした情報によると、ユニコーンの毛は[[闇の魔術]]に最も転用しにくい芯材であるため、[[死喰い人]]のような[[闇の魔術]]を専門とする魔法使いの[[杖]]にはほとんど見られません。(Pottermore)