======三大学対抗試合====== =====基本情報===== * タイプ (Type): [[魔法]]競技会 * 主催・参加校 (Organizers & Participating Schools): [[ホグワーツ魔法魔術学校]]、[[ボーバトン魔法アカデミー]]、[[ダームストラング専門学校]] * 創設 (Founding): 13世紀頃 =====説明と形式===== **三大学対抗試合** (Triwizard Tournament) は、ヨーロッパで最も権威のある三大魔法学校、すなわち[[ホグワーツ]]、[[ボーバトン]]、[[ダームストラング]]の間で5年ごとに開催される伝説的な魔法競技会です。その主な目的は、異なる国の若い魔法使いと魔女たちの間に国際的な友好関係と協力を育むことにあります。 競技会は以下の形式で進行します。 * **代表選手の選出**: 開催校に集まった各校の生徒の中から、立候補した者が自身の名前を書いた羊皮紙を[[炎のゴブレット]]に投じます。[[炎のゴブレット]]は、それぞれの学校から最も優れた生徒を一人ずつ、合計三名の「代表選手 (Champion)」を選び出します。 * **課題**: 代表選手は、一年間にわたって行われる三つの非常に危険な課題に挑みます。これらの課題は、選手の魔法能力、勇気、そして論理的思考力を試すために設計されています。課題の内容は、直前まで選手には知らされません。 * **採点と勝者**: 各課題は審判団によって採点され、三つの課題の合計得点が最も高かった選手が勝者となります。勝者には**三大学対抗杯** (Triwizard Cup) と多額の賞金(1994年の大会では1000[[ガリオン]])が贈られます。 =====魔法の特性と目的===== この対抗試合の核心は、魔法界における最高の栄誉を競うことにあります。課題は極めて危険であり、過去には死者も出たことから、強力な保護呪文や厳格な規則が設けられています。 1994年に復活した大会では、選手の安全を確保するため、17歳未満の生徒の立候補を禁じるという新たな年齢制限が[[魔法省]]によって導入されました。また、[[炎のゴブレット]]は強力な[[魔法]]契約を候補者と結び、一度選ばれた代表選手は途中で辞退することが許されません。 =====歴史===== 三大学対抗試合の起源は、約700年前の1294年頃に遡ります。当初からその危険性は有名で、歴史を通じて多くの代表選手が命を落としました。大会の歴史は死傷者の増加によって何度も中断され、1792年に[[コカトリス]]が暴走し、三校の校長全員が負傷するという大惨事が発生したのを最後に、ついに中止が決定されました。 その後、対抗試合は約200年間開催されることはありませんでしたが、1994年に[[国際魔法協力部]]部長の[[バーテミウス・クラウチ・シニア]]と[[魔法ゲーム・スポーツ部]]部長の[[ルード・バグマン]]の尽力により、より安全な形で復活を遂げました。 =====物語における役割===== 三大学対抗試合は、『[[ハリー・ポッターと炎のゴブレット]]』の物語の中心的な出来事です。 * **1994年-1995年の対抗試合**: * この年の対抗試合は[[ホグワーツ]]で開催されました。 * 代表選手として、[[ホグワーツ]]から[[セドリック・ディゴリー]]、[[ボーバトン]]から[[フラー・デラクール]]、[[ダームストラング]]から[[ビクトール・クラム]]が選ばれました。 * しかし、[[炎のゴブレット]]は謎めいたことに、年齢制限に満たない[[ハリー・ポッター]]を第四の代表選手として選び出しました。これは、[[ヴォルデモート]]卿の復活計画の一環として、[[アラスター・ムーディ]]に化けた[[バーテミウス・クラウチ・ジュニア]]が不正に仕組んだものでした。 * **三つの課題**: * **第一の課題**: 巣を守るドラゴンから金の卵を奪う。ハリーは[[ハンガリー・ホーンテール種]]と対決しました。 * **第二の課題**: [[黒い湖]]の底にいる[[マーピープル]]から、自分にとって大切な人質を救出する。 * **第三の課題**: 魔法の迷路の中心に置かれた三大学対抗杯を目指す。 * **結末と影響**: * 最後の課題で、[[バーテミウス・クラウチ・ジュニア]]は三大学対抗杯を[[リトル・ハングルトン]]の墓地へ移動する[[ポートキー]]に変えていました。 * 最初に杯にたどり着いた[[ハリー・ポッター]]と[[セドリック・ディゴリー]]は共に墓地へ転送され、そこでセドリックは[[ピーター・ペティグリュー]]によって殺害されました。 * [[ヴォルデモート]]はハリーの血を使って肉体を取り戻し、完全に復活を遂げました。 * この出来事は[[第二次魔法戦争]]の始まりを告げるものであり、[[魔法省]]が[[ヴォルデモート]]の帰還を公式に否定したことで、魔法界は大きな混乱期へと突入しました。 =====幕後情報===== * 映画版では、[[ルード・バグマン]]と[[ウィンキー]]のキャラクターが完全に省略されており、[[バーテミウス・クラウチ・ジュニア]]の陰謀がより簡潔に描かれています。(映画設定) * 各課題の描写も映画では大きく変更されており、特に第一の課題におけるドラゴンとの戦いは、[[ホグワーツ]]城全体を舞台にした壮大な追跡劇として描かれています。(映画設定)