バタービール

バタービール

  • 英語名 (English Name): Butterbeer
  • 種類 (Type): 魔法飲料
  • 主な提供場所 (Main Locations): 三本の箒ホッグズ・ヘッド漏れ鍋など、魔法界の多くのパブや宿屋
  • 特徴 (Characteristics): バタースカッチに似た甘い風味、体を温める効果、ごく微量のアルコール分

バタービールは、魔法界で最も広く親しまれている飲み物の一つです。特にホグワーツの生徒たちにとっては、ホグズミードへの週末旅行の際の楽しみの定番として描かれています。 原作では、冷たい瓶入りのものと、熱く泡立つジョッキで提供されるものの二種類が存在します。特に寒い日に飲む熱いバタービールは、体を芯から温める効果があるとされています。その味については、「少し甘みを抑えたバタースカッチのよう」と形容されますが、これは作者のコメントに基づくものです(詳細は幕後情報を参照)。

バタービールは主に社交の場で楽しまれる一般的な飲料であり、特殊な魔法的効果を持つわけではありません。しかし、その含有アルコールには種族によって異なる影響が見られます。

  • 人間への影響: 人間(魔法使いや魔女)にとってはアルコール分は極めて微量であり、未成年の生徒たちが飲んでも問題ないとされています。
  • 屋敷しもべ妖精への影響: 一方で、屋敷しもべ妖精に対しては非常に強いアルコールとして作用し、少量でも酔っ払わせてしまいます。作中では、ドビーの友であるウィンキーが、解雇された悲しみからホグワーツの厨房でバタービールに溺れる様子が詳細に描かれました。

バタービールは、物語の背景を豊かにする世界観の構築要素であると同時に、数々の重要な場面で登場し、物語の進行に寄与しました。

  • 原作者J.K.ローリングは、インタビューでバタービールの味を「私が想像する、少し甘みを抑えたバタースカッチのようなもの」と語っています。(作者インタビュー)
  • この飲み物の着想は、16世紀のテューダー朝時代のイギリスに実在した「バタード・ビア (Buttered beere)」から得られた可能性があります。これは、ビールを温め、砂糖、卵黄、ナツメグ、クローブ、そしてバターを加えて作られた飲み物でした。
  • ユニバーサル・スタジオのテーマパーク「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」では、ノンアルコールのバタービールが名物として販売されています。冷たいタイプ、フローズンタイプ、そして冬期にはホットタイプが提供され、現実世界でも作品のファンを中心に絶大な人気を誇っています。(テーマパーク設定)