目录

愛の護り

魔法基本情報

詳細と歴史

愛の護り (Love's Protection)、または犠牲の護り (Sacrificial Protection) とも呼ばれるこの魔法は、J.K. ローリングの魔法ワールドにおいて最も根源的で強力な力の一つです。これは特定の呪文によって発動するものではなく、究極の自己犠牲という愛の行為そのものが引き起こす奇跡的な現象です。

  1. リリー・ポッターによる発動
    • 1981年10月31日、ゴドリックの谷にて、ヴォルデモート卿がポッター家を襲撃しました。ジェームズ・ポッターを殺害した後、ヴォルデモートは赤ん坊のハリー・ポッターを殺そうとします。しかし、リリー・ポッターは息子を庇い、自分だけでも助かる道があったにもかかわらず、息子の身代わりになることを選びました。
    • この自己犠牲の行為が「愛の護り」を発動させ、ヴォルデモートがハリーに向けて放った死の呪い (アバダ・ケダブラ) は、この護りによって跳ね返されました。呪いは術者であるヴォルデモート自身を打ち、彼の肉体を破壊しましたが、魂の分割 (ホークラックス) によって完全な死は免れました。この時、ハリーの額には稲妻形の傷が残りました。
  2. ダーズリー家での保護
    • アルバス・ダンブルドアは、この護りをさらに強化するため、ハリーを唯一の血縁者である叔母、ペチュニア・ダーズリーの元へ預けました。リリーの血が流れる者の家を「我が家」と呼べる限り、ハリーは母親の護りによってヴォルデモートから安全に守られるとダンブルドアは説明しています。この血の結びつきによる保護は、ハリーが成人する17歳になるまで有効でした。
  3. 物理的接触への影響
    • この護りは、ハリーの身体に直接宿っていました。そのため、ヴォルデモートの魂が寄生していたクィリナス・クィレルがハリーに触れた際、クィレルの肉体は焼け爛れるほどの激しい苦痛に襲われました。これは、ヴォルデモートの存在が悪意に満ちており、愛の護りと相容れないためです。
  4. ヴォルデモートによる対抗策
    • ヴォルデモート卿は、自身の復活の儀式において、ハリーの血を材料として使用しました。これにより、彼はリリーの護りを自らの体内に取り込み、ハリーに触れることができるようになりました。しかし、これは同時にリリーの護りをヴォルデモート自身の体内で生かし続けることになり、結果としてハリーがヴォルデモートの死の呪いから二度も生き延びる一因となりました。
  5. ハリー・ポッターによる発動
    • 第二次魔法戦争の終盤、禁じられた森にて、ハリーはホグワーツの仲間たちを守るため、自らヴォルデモートの前に進み出て死を受け入れました。彼が仲間のために自らを犠牲にしたこの行為は、母親リリーのそれと同様に「愛の護り」を発動させました。
    • その結果、ヴォルデモートがホグワーツの防衛者たちにかける呪いはことごとく効果を失い、彼らは一時的にヴォルデモートの魔法から守られました。この隙が、ネビル・ロングボトムグリフィンドールの剣を手にし、ナギニを倒すきっかけの一つとなりました。

魔法の性質と限界

幕後情報