目录

ペンシーブ

基本情報

* タイプ (Type): 魔法道具 * 所有者 (Owners): ホグワーツ魔法魔術学校 (主に校長室に保管され、アルバス・ダンブルドアセブルス・スネイプが使用) * 製造者 (Maker): 不明

記述と外観

ペンシーブ (Pensieve、日本語版での訳:憂いの篩 (うれいのふるい)) は、記憶を保管し、追体験するための魔法の道具です。ホグワーツ魔法魔術学校の校長室にあるものは、ルーン文字やシンボルが刻まれた縁を持つ、浅く幅の広い石製の水盤です。 中に注がれた記憶は、液体とも気体ともつかない銀白色の物質として現れます。この物質は、時に溶けた銀や、渦を巻く雲のように見え、全体が明るく輝いています。セブルス・スネイプも個人でほぼ同じ形状のペンシーブを所有していました。

魔法の特性と用途

ペンシーブの主な魔法の特性と用途は以下の通りです。

歴史

ホグワーツの校長室にあるペンシーブは非常に古くから存在します。その正確な製造者や製造年代は不明です。 ホグワーツ創設以前、4人の創設者たちが校舎を建てる予定の土地で、地面に半ば埋まった状態でこのペンシーブを発見したとされています (Pottermore)。彼らはこれが非常に強力な魔法の道具であることを見抜き、学校の重要な備品として保管することを決めました。

物語における役割

ペンシーブは物語全体を通して、過去の出来事を明らかにし、重要な謎を解き明かすための鍵となる装置として機能します。

幕後情報

「ペンシーブ」(Pensieve) という名前は、深く物思いに沈む、思案するという意味の形容詞「pensive」と、不要なものを取り除くための「ふるい」を意味する名詞「sieve」を組み合わせた、J.K. ローリングによる造語です。これは、乱雑な思考や記憶を整理し、重要なものだけをふるいにかけて吟味するという、この道具の機能を的確に表現しています。