9と4分の3番線

9と4分の3番線は、ロンドンにあるマグルの主要駅、キングズ・クロス駅内に隠された魔法のプラットフォームです。毎年9月1日午前11時に、ここから深紅の蒸気機関車であるホグワーツ特急ホグズミード駅へ向けて出発します。 外見上、このプラットフォームへの入り口は、9番線と10番線を隔てるレンガの壁、または金属の改札仕切りとなっています。魔女や魔法使いは、この物理的な障壁に向かってまっすぐ歩くことで通り抜けることができます。ほとんどのマグルはこの行為に気づかず、たとえ目撃したとしても、単なる見間違いとして気にも留めません。プラットフォーム自体は、ホグワーツ特急が停車しており、出発前には生徒やその家族で大変な賑わいを見せます。「9¾」と書かれた錬鉄のアーチが特徴的です。 歴史的に、このプラットフォームは19世紀に魔法大臣オッタライン・ギャンボルによって創設されました。それ以前は、生徒たちがめいめいの方法(ポートキー、箒、姿現わしなど)で学校へ向かっていたため、毎年混乱が生じ、国際魔法使い機密保持法を破る危険性が高まっていました。キングズ・クロス駅に秘密のプラットフォームを設けるというこの大胆な解決策は、マグルの技術を利用しつつ、魔法界の秘密を保持するための画期的なものでした。(Pottermore)

9と4分の3番線は、ハリー・ポッターが初めて魔法界への扉を開いた象徴的な場所です。

  • 障壁 (The Barrier): 9番線と10番線の間にある、プラットフォームへの物理的な入り口。
  • プラットフォーム本体 (The Platform): 生徒や家族が集まり、ホグワーツ特急が停車している主要エリア。
  • 現実世界のキングズ・クロス駅には、記念撮影スポットとして、壁に半分めり込んだ手荷物カートが設置されており、世界中のファンが訪れる名所となっています。
  • 著者J.K.ローリングの両親は、キングズ・クロス駅から出発する列車で出会ったとされており、この駅は彼女にとって個人的な意味を持つ場所です。(作者インタビュー)
  • 映画の撮影では、実際の9番線と10番線は線路で隔てられており、壁が存在しないため、4番線と5番線の間のアーチで撮影が行われました。(映画設定)