杖の木
概要
杖の木 (Wand Wood) は、魔杖を構成する上で杖の芯と並んで最も重要な要素の一つである。杖作りにおける第一人者であるギャリック・オリバンダーによれば、それぞれの木には独自の個性や特性があり、それが杖全体の性質を大きく左右する。「杖が魔法使いを選ぶ」というオリバンダーの有名な言葉が示すように、杖の木と魔法使いの間には深い親和性が存在し、相性の良い組み合わせによって魔法の力が最大限に引き出される。 杖の木の選択は、杖の性格、得意とする魔法の分野、そして所有者となる魔法使いの気質にまで影響を及ぼす。そのため、杖学 (Wandlore) において、杖の木の性質を理解することは極めて重要視されている。
杖の木の特性
杖の木は単なる素材ではなく、それぞれが独自の「気質」を持つとされている。以下は、オリバンダー家が長年の研究で明らかにしてきた杖の木の一般的な特性である。
- 忠誠心 (Loyalty): 多くの杖の木は最初の所有者に強い忠誠心を示すが、ニワトコのように強さのみを求め、前の主人を打ち負かした者に容易に忠誠を移す木も存在する。
- 学習能力 (Learning Ability): 所有者と共に成長し、その魔法スタイルを吸収して性能が変化する杖の木もある。
既知の杖の木一覧
以下は、原作小説および公式の補足資料で言及されている主な杖の木とその特性である。特に詳細な解説の多くは、J.K. ローリングがウェブサイト Pottermore で公開した情報に基づいている。
- クリ (Chestnut): 所有者の性格によって性質が大きく変わる、非常に興味深い木。魔法動物の飼育や薬草学に長けた者に惹かれる一方、闇の魔術に染まればその力を最大限に発揮する。ピーター・ペティグリューが使用していた杖の素材。
- クルミ (Walnut): 非常に知的な魔法使いを試すと言われ、所有者がその知性にふさわしい実力者でなければ本来の力を発揮しない。一度心服すれば、あらゆる魔法をこなす万能な杖となる。ベラトリックス・レストレンジの杖の素材。
- ブドウ (Vine): 珍しい杖の木で、強い意志を秘め、大きな目標を抱く者に惹かれる。ハーマイオニー・グレンジャーの杖の素材。
幕後情報
- J.K. ローリングは、ハリー、ロン、ハーマイオニーの杖の木を、ケルトの樹木暦に基づいて割り当てたと述べている。(作者インタビュー)
- 作中で言及される杖の木は一部であり、ほとんどの杖の木に関する詳細な設定や解説は、作者自身が監修したウェブサイト Pottermore (現在の Wizarding World)で初めて公開された。これらの情報は、原作を補完する公式設定と見なされている。